2010年07月23日

地盤改良その2

地盤改良その2
地盤改良の完了です

地盤改良にはいろいろと種類がありますが支持層が深い場合や鉄骨の建物のような重量建築物はは杭を打つしかないでしょうが、木造の住宅の場合 大体 表層改良ですんでしまいます。その種類にも多数あり各メーカーが特殊な工法もありますけど ほとんどが採石入れて土を入れ変える工法かセメントと土を撹拌して土自体の強度を高める工法ですが 正直後者の方はあまり進めませんね。だってセメントの粉だってあんまりいいものではないし ただ高いだけ。。。それにコンクリートなんて。。。最初だけ強度があってだんだん落ちていきますもの。。。 それだったら前者の方をちゃんと施行すれば全然おっけーでかなり信用できます。

採石転圧:手間がかかりますが業者に頼まず自分でやれば格安できるかな?
セメント撹拌:業者がもうかるだけ。。。?


同じカテゴリー(新築)の記事画像
ただ今小屋作成中
基礎着工
浄化槽の設置
地盤改良
忙しい一日
解体工事3日目
同じカテゴリー(新築)の記事
 ただ今小屋作成中 (2011-02-09 16:16)
 基礎着工 (2010-08-02 00:00)
 浄化槽の設置 (2010-07-30 20:23)
 地盤改良 (2010-07-20 19:58)
 忙しい一日 (2010-07-18 22:15)
 解体工事3日目 (2010-07-15 21:51)

Posted by こじろう at 20:16 │Comments( 0 ) 新築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地盤改良その2
    コメント(0)